10月1日は中華人民共和国の国慶節です…建国62周年だとか。
企業や学校等はだいたい1日から7日まで休業するのが普通。
この時期、地下鉄は「天安門東」「天安門西」駅に停車しないということを忘れていて、10月1日の国家大劇院の公演チケットを買ってしまった~(国家大劇院は天安門西にあります)
西単駅から天安門西まで歩きました(遅刻するかと思った)。
そういえば、北京に来てまだ間もないころ、好奇心から留学生仲間と10月1日に天安門広場に行きましたが、その時も長く歩いたっけ、ということを思い出したのでありました。
あれから10年近くたって、その後、わざわざ混雑する国慶節時期に天安門に行こうなんて思わなかったので、すっかり忘れていました。
この時期、国家大劇院に行く場合は、お時間に余裕をもってね~
今回のチケットは、コンサートではなく京劇。
国家大劇院の小ホールといえば、梅蘭芳劇院と違って、スクリーンに中国語と英語の字幕が出るわけでもないだろうから、難しいかなと思ったのですが、両脇に小さな電光掲示板を立ててあって(街中でよく見る商店の前などで「いらっしゃいませ~本日XXサービス中」と流れる縦長の電光掲示板みたいなやつ)、そこに簡単にセリフが表示されるので、別に難しくなかったです。
ところどころ、「今日は国慶節だから、結婚式多いでしょうね~」とかいう、この講演のために追加されているセリフが混ざっているのですが、まぁ、中国語レベルが中国で大学生になれるレベルであれば、おそらく聴き取れると思うので、別に心配することなかったです。京劇だから標準語だしね(いや、もしかすると、リーディングやグラマーに強くても、リスニングが悪くて、普段から歌わない人にはキツイだろうか???)。
演目は「鳳還巣」で、簡単にいうとラブコメ。
ストーリーは、きっと、いろんなサイトで紹介されているだろうからカット。
とにかく、笑えて楽しかったです。
隣に座っていたお爺さんは、明らかにその筋の人で、ときどき歌っていたし、手で拍子をとっていた。かくいう自分も手が勝手に拍子をとっていて、お爺さんにおぬしも京劇ファンなのかという眼差しを向けられたのでありました。
ちなみに、わたくしは、中国の伝統劇の音楽が大好き。
(歌えないけど…)
あの太鼓の音を聴くとわくわくする。
来世は「タイのゾウの訓練士」になりたいとよく周囲に言っているのですが、京劇の「鼓師」も捨てがたいたいと思うのでした(^^;